おはこんばんにちは!
ずぼら糖質制限中ダイエット中のハルです!
久しぶりにファミマでライザップから新商品が発売されました。
それも一気に7商品も!
カップラーメンとサラダチキンを除くとあとの5アイテムは全部スイーツです。
今回は完全な新商品で、僕がまだ食べたことのないカレーラーメンとプリン系を食べましたので、その糖質量とカロリー、食べた感想を紹介したいと思います。













ファミマでライザップのコラボ新商品が新発売
ここ数か月、ファミリマートにはちょくちょく足を運んでいたのですが、とんと久しくライザップ商品を見ることがありませんでした。
去年の夏ごろには実際にファミリーマートで働いている店員さんが、ライザップの食品を食べてダイエットする企画など、ファミマをあげてライザップに力を入れていたはずなのに、とにかくご無沙汰でさみしく思っていました。

なのに!
今回一気にライザップ関連のアイテムが7つも販売されました!
ファミマでライザップの7アイテム
- 辛口チキンカレーラーメン
- アーモンドキャラメルプリン
- 濃旨チーズケーキ
- 割チョコビターショコラケーキ(再販)1029
- サラダチキンバー レモン(再販)
- しっとり食感チョコチップスコーン(再販)
- しっとり食感チョコチップケーキ(再販)2001
上の3アイテム以外は、おそらく再販です。
ファミマでライザップのコラボ商品によくあるのですが、前回販売されたものがそのまま再販される場合もありますし、ほんの少し内容物を変更して、新発売としていることもあります。
同じものを再販するぐらいなら、常時販売にしてくれればいいのにと思いますが、なかなか難しいのでしょうね(笑)

「濃旨チーズケーキ」は多分新発売のスイーツなんだと思いますが、過去に似たような「濃旨バニラミルクプリン」「濃密チーズケーキ」の合わせ技のような、無理やり感満載のネーミングとなっています(笑)
「濃旨」と「濃密」の違いは、きっと誰にもわからないと思います!

今回はこの中から「辛口チキンカレーラーメン」と「アーモンドキャラメルプリン」を食べましたので、糖質やカロリーを紹介したいと思います。
辛口チキンカレーラーメンの糖質とカロリー
まずは、メインディッシュのカレーラーメンから。
栄養成分表示
たんぱく質:10.9
脂質:18.1g
糖質:15.3g
食物繊維:19.6g
食塩相当:3.7g
価格:184円(税込198円)
カロリー:307kcal
標準的なカップヌードルの糖質に比べると50%カットされている麺を使用しています。同サイズのカップ麺だと、だいたい30gくらいの糖質量となっています。
ちなみに、同じカレー味のカップ麺だと↓こんな感じです。
日清カップヌードルカレーの糖質とカロリー
栄養成分表示
たんぱく質:9.0
脂質:20.4g
炭水化物:50.6g
食塩相当:4.4g
価格:184円(税込198円)
カロリー:422kcal
普通のカレー味のカップヌードルと比べると、どれだけ糖質が抑えられているかが、よくわかりますね。

アーモンドキャラメルプリンの糖質とカロリー
つづいて、デザートのプリンの糖質とカロリーです。
栄養成分表示
たんぱく質:2.7g
脂質:16.9g
糖質:9.4g
食塩相当:0.2g
価格:158円(税込170円)
カロリー:200kcal
糖質の量はロカボが提唱している間食分の10g以下の基準なので合格点ですね。
1食:20~40g
1日:3食+間食 10g
1日糖質量:70~130g
食べた感じは甘いのですが、糖分を摂ったときに感じる高揚感?頭が熱くなるような感覚にはまったく感じませんでしたね。
辛口チキンカレーラーメンを食べた感想
チキンカレーなので入っているのは謎肉ではなくて、かしわのフリーズドライされたものです。具材はかしわとネギだけのシンプルなものになっていますね。
封を開けただけで、なかなかスパイシーな香りがします。
お湯を入れて、4分経つとできあがり!
このときに、カップの底からきちんとかき混ぜるないと、底にカレールーが留まってしまいますので、念入りにかき混ぜてくださいね。
麺は見た感じも食感も通常のフライ麺とまったく変わりません。
ただ、麺の量はちょっと少なめです。
量的にはハルサメスープに入っているハルサメぐらいオマケ感を感じる少なさな麺の量でした。

でも、食物繊維が多く含まれているのか、腹持ちは結構いいような気がします。

チキンカレースープのお味
辛口チキンカレーというだけあって、このラーメンのスープは思いっきり辛いです。
スープを飲んだ瞬間に毛穴がぱっと開く感じがします(笑)
それもそのはず、小さいですが唐辛子の欠片がそのまま入っています。
カレーのスパイシーな風味ではなくて、唐辛子の直球的な辛さでした。
あまりの辛さにびっくりして、しゃっくりが止まらなくなってしまいました。
チキンカレーなのですが、チキンの旨味エキスがスープに出ているという感じではなく、ただただ小さなチキンが入っているだけのようでした。
それよりも、なによりも唐辛子の辛さを感じます!!

アーモンドキャラメルプリンを食べた感想
このプリンはアーモンドの香りがとてもつよいです。
そして特筆すべきは!!
なめらかすぎな口当たりです。
舌触りが最高に気持ち良いプリンです。
アーモンドキャラメルというより、ロイヤルミルクティーにアーモンドのエキスを垂らしたような甘く深みのある味です。
アーモンドの濃厚さがあるものの、後味がさっぱりしています。それでいて、口の中にアーモンドの余韻が広がります。
濃厚なのか
どっち?

味は大変おいしいんですけど、ちょっと物足りない量ですかね。
でも、物足りなさを感じるくらいが、一番おいしいかもしれませんね。
まとめ
糖質制限ダイエットをしている人にとって、カレーライスは食べるのを我慢している人が多いと思います。
ついつい、ご飯を食べ過ぎちゃいますからね。
でも、カレーのルー自体にはそれほど糖質は含まれていませんし、糖質の低い麺を使ったライザップの辛口チキンカレーなら、わずか15gほどです。
そしてこの辛口チキンカレーを一番おすすめする人は、やっぱり辛いものが大好きな人です。
辛くて食べられないほどではないですが、汗が噴出し、身体はポカポカ。
普段、カレーを我慢していて辛いものが好きな人にぴったりな辛口チキンカレーでした。
スイーツであるアーモンドキャラメルプリンのほうは、とにかく濃厚で口当たりの良いプリンなので、糖質制限をしている人で甘味を感じたい人におすすめします。
プリンは本当においしかったですよ♪
辛口チキンカレーラーメンの評価
糖質の少なさ
おいしさ
たべごたえ
コスパ
リピ度
アーモンドキャラメルプリンの評価
糖質の少なさ
おいしさ
たべごたえ
コスパ
リピ度